今日は冬の恋人の日です。どうもまなじろうです。
なんか素敵な感じがヒシヒシと感じられますがいったいどうして今日なのでしょうか( ̄m ̄*)?
2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの中間の日で、恋人同士の絆を深める日だそうです。
まあ、独り身の私には関係のないことですが、お付き合いしてる方は今日お相手と会われてみてはどうでしょうか?
ということで……
▷男性、女性に聞いた恋人でも許せないランキング◁
女性に聞いたランキング
1位:食べるときに音をたてる
2位:話すときにツバを飛ばす
3位:いつでもガムをくちゃくちゃしている
4位:酔っていろんな人に絡む
5位:どこでも2チャンネル用語を出す
男性に聞いたランキング
1位:食べるときに音を立てる
2位:電車で足を開いて座る
3位:いつでもガムをくちゃくちゃしている
4位:話すときにツバを飛ばす
5位:酔っていろんな人に絡む
(goo 調べ)
男女で考えてることは一緒なんですね~。
私も食べ物を音たてて食べる人は嫌ですね。
汁ものとかコーヒーとか熱いことは分かりますが、音たてられただけでこの人無理だなと思います(´・ω・`)
同性でも無理ですね私の場合は。
ラーメンなど麺類は別ですけど。パスタを吸って食べる人は嫌いです。
上記のランキングはマナーのなってない方が嫌ということですよねつまりは!
どんな美人やかっこいい方でもマナーのない方は友達でも無理ですもんね(。´Д⊂)
ちなみに男性の方で7位に「ドアの締め方が乱暴」ということが入ってました。
前回の記事に車に乗せたくない人の特徴調査で書いたのですが「バァンッ!!!!」っておもいっきり閉める方は
扉が重くても普通に閉まるのでやめていただきたいです。もう本当に。
後半のお車の話ですが、今回はなんとも言えない商品を書きたいと思います。
車の振動などを察知して動いてくれるカップホルダーです。
カップホルダーに飲み物を設置してドライブに出かけた際、カーブなどで飲み物をこぼしてインテリアにかかり台無しに…。
などという苦い経験を無くしてくれるものだそうです(・∀・)
車の揺れや傾きに合わせて、カップホルダーごとスライドシフトしては中の飲み物がこぼれるのを防止してくれるそうです。
お値段は400ドル……。日本円にして4万以上です (゚c_゚`;)ナンダヨ、ソリャ!!
私はまず紙コップをドリンクホルダーに入れないですけどね(´・∀・`)
買ったとしても飲んでから運転しますし。
あと、微妙な揺れのガタガタ道はどうなんだろうかという疑問も残ります。
最近は紙コップでも蓋が付いてますしね~。
しかし、どんな感じなのか一度見てみたい気もします。゚+.(o´・ω・`o)+.゚。
日本にはまだ入ってきてないのでしょうか?
うーん。使った人の感想が聞きたいです♪
では、また次回です。