みなさんいかがお過ごしでしょうか。
3月に入り風は強いものの、日中は暖かな日が続いていますね(*’ω’*)
3月は全国的に暖かい空気が流れ込みやすく、ようやく春らしさを感じられるようになるそうです♪
私は花粉症で鼻水がやばく、病院行ったら風邪薬を処方されましたよ(。-`ω-)
そして服用したらすーーと治りました。。。どうやら私は風邪だったみたいです。。
花粉症もありこの時期もまだマスクをして外出やお仕事をされる方は多いですね。
特に女性はメイクしてマスクする方も多く、メイクがマスクに付くなど悩みも多いと思います。
すっぴんでいいじゃんと思う男性は多いと思いますが、女性にはいろいろ事情があるもんなんですよ(╹◡╹)
|

●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●
アディクション「チークスティック」
本体価格:2,800円

腕につけてマスクで擦ってもほぼ取れません!
そして嬉しいことに発色が良いです。
クリームチークに抵抗がある方も多いですが、伸びも良く使いやすいと評判も良いです。
時間が経ってもヨレを感じないそう! カラーバリエーションも豊富なのでその日の気分に合わせて色を変えてもいいですね!
またスティックタイプなのでポーチに入れてもかさばらず、チーク以外にハイライトとして利用も可能です。
発色の良さと落ちにくいということで、アイメイクで使用している方もいるそうです。
●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●
●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●
フローフシ「モテライナー」
本体価格:1,500円

@コスメのリキッドライナーランキング1位になるほどの人気のアイライナーです。
なぜこんなに人気なのか。
それは滲まないことと発色のちょうど良さが受けているそうです!
マスクをしているとマスクの上からの息の漏れなどでアイメイクが落ちてしまい、折角綺麗に引いたアイラインも真っ黒のパンダみたいに滲んだ経験があるかたも多いのではないでしょうか。
このモテライナーはとにかく滲みにくいとSNSでも評判です。
なぜ滲まないのか、それは建築用ポリマーの技術を応用して開発されたモテライナー独自の革新リキッドによって、耐水性、耐皮脂性は自社比で200%UPしたそうです!
しかもフローフシ史上最高傑作の「大和匠筆」を採用しているため、だれでも使いやすいように工夫されています♪
すこし細いので太い線を書く場合は二重などした方が良さそうです。
そして人気カラーがブラウンブラック! 黒すぎてきつい印象を与えてしまうなど悩んでいる方にオススメ!
柔らかい黒色のためふんわりな目元の印象を与えることが出来ます♪
ちなみに保存方法ですが、ペン先を上にして保管すると先が乾きやすく付かなくなり、ペン先を下に向けるとインクがたくさん出てしまうので横に向けて保管するのが良いです☆彡
●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●
モテライナーは薬局で購入が可能なので、気になった方は購入もしくはSNSなどでみんなの感想を見てみてはいかがでしょうか。
さてお車についてですが、最初に書いた花粉症。
このことで少し問題が起きているそうです。
JAFは、本格的な花粉のシーズンに入り、花粉症のドライバーが車を運転中にくしゃみをして操作を誤るなど、交通事故につながるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。
日本気象協会によりますと、スギやヒノキの花粉の飛散は、東日本と西日本の広い範囲で今月上旬から来月にかけてピークになると予想され、飛散の量が去年の春よりも増えて、東京や神奈川県、愛知県などでは2倍以上になると予想されています。
JAFによりますと時速60キロで走行中、くしゃみを1回する間に計算上はおよそ8メートル進んでしまうそうです。
花粉症が影響したと見られる交通事故の中には、死亡事故にいたったケースもあるそうです。
2017年4月、愛媛県今治市の国道で、乗用車がセンターラインを越えて軽乗用車と正面衝突し、軽乗用車に乗っていた女性1人が死亡、2人が重軽傷を負いました。 乗用車の男性ドライバーが過失運転致死傷の罪に問われ、松山地方裁判所今治支部は先月2日、「連続したくしゃみで前方注視が困難となり、車線をはみ出した。花粉症のためくしゃみなどがひどくなったのに運転を続けた」として、禁錮3年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡したそうです。 |
信号待ち中にくしゃみが出た反動でアクセルを踏んでしまい、前の車に追突した経験がある方もいらっしゃるそうなので、くしゃみがひどい場合は眠くならない花粉症の薬や運転をやめるなどおこなったほうがいいかもですね!