こんにちは~☆しまじろうです☺
車でどこかにお出かけした時に突然、運転中に眠くなっちゃうことってありませんか??\(-o-)/zzz
そんな時、皆さんはどんな感じで眠気を回避しますか??☆
1.停車して仮眠をとる
眠気を感じたら、休憩・仮眠をとりましょう。仮眠は15~30分以内を目安にしましょう☺
眠り過ぎは、起きた後かえって眠気がとれないこともあります(・_・)
2. カフェインを摂る
眠くなったらコーヒー。これはよく知られている眠気覚ましの方法ですね。 コーヒーに含まれるカフェインは脳に直接作用するので、脳が覚醒しやすいのです。
コーヒー1杯に含まれるカフェインは100mg程度。 3杯くらいが眠気覚ましにはちょうど良い量ですね~★
3.ガムを噛む
ガム等を噛んだり、声を出したりしましょう。アゴの運動は、大脳全体の覚醒レベルをつかさどる「脳幹網様体」という部位に直接信号を送るため、脳の覚醒を促します。
やっぱりガムは必需品ですよね~★とりあえずブラック(・_・) これに限ります 笑
4.歌を歌う~♪
私はいつもこれを実践しています笑♡
まぁ眠たかろうが、眠たくなかろうが、常に、歌っていますが・・・笑
歌を歌うことでリズムをとり脳を活性化させます。一人でクルマに乗っている時は効果が期待できますが、同乗者がいる場合は周りに許可を取ってからじゃないと顰蹙をかっちゃいます 笑
みんなで歌えばさらに盛り上がって楽しいドライブ間違いなしですね♪
LA ~♡ LA~♡ LA~♡それではまた~★