この頃は、シートベルトを締めずに車が走ると警告ランプが点灯して警告音がなる
『シートベルトリマインダー』がついていますが、なっなんと!
2020年秋の新型車からシートベルト警告灯、全席義務化することを国土交通省が決めたそうです。
ちなみに…警告音が鳴る装置が義務付けられているのは現在運転席側についてだけです。
シートベルトの着用は、2008年から前部だけでなく後部でも義務付けられていますが、
着用率が低い後部座席での事故被害を軽減するためのようです。
そういえば…昔…スピードが100キロ超えると「キンコン」警告音が鳴ってましたが、
覚えてますか?あれは、いつのまにかなくなってしまいましたね…父親が運転する車で
あの警告音が鳴る時は、いつもドキドキしてた記憶が…(^_^;)
そんな時代もありました、なつかしい思い出です。