本日はファミリーカーについてです!
私は子供居ないのですが、将来の為にも勉強したいと思います!!!
さて、ファミリーカーですがミニバンの方もいれば軽自動車の方もいますよね!
今回はミニバンに焦点を当ててみましょう!
結婚したり、子供が出来たら一度は考えるのがファミリーカーですよね(σ・ω・)σ
そんなファミリーカーですが一般的にはミニバンを思い浮べる方が多いはず!
ただ、ミニバンは大きくて運転しずらいややや高いなどで、軽自動車を選ぶ方も!
子育て経験者によると、子供が二人までなら軽自動車やコンパクトカーでもいいとのこと|ʘ‿ʘ)╯
でも遠出の時は子供が疲れちゃうらしいです。
椅子が後ろまで倒れないですもんね。。
他にも、子供が一人で乗り降りできない、ドアが開けられない、荷物が詰めないなど
さまざまな理由も有り、ミニバンを選ぶそうです。
そんなミニバンですが、絶対に付けた方がいいものがあります!
「パワースライドドア」です(〃゚3゚〃)
自動で閉まるドアの事です!
オプションなどで別途料金がかかる場合もありますが、それでも付けた方が良いそうです。
一見便利なパワースライドドアですが、もちろんメリットとデメリットはあります!
【メリット】
- 駐車場が狭くても、子供が隣の車にドアをぶつけることが無い
- 運転席や鍵でドアの開け閉めが出来る
- 電動なら子供を抱っこしたままドアが開く
- 力のない子供でも開け閉めが可能
- 子供やお年寄りでも乗り降り出来る設計になっている
【デメリット】
- 開閉がゆっくりですぐ閉めれない
- 故障時に修理代が高い
- 手動ドアの場合坂道の時重く感じる
- スライドドアは重量が重くなるので、燃費や走行性が悪くなる
- 子供の指は安全機構が感知しにくく、挟まれる危険性有り
等があり、付けた方が便利ですが、デメリットも考慮して購入した方が良いですね!
ただ、デメリットの最後は普通のドアでも挟む可能性があるので、スライドドアだからっていうわけではありません。
スライドドアにするならやはり電動スライドドアがいいかと思います!
私の実家は昔手動のスライドドアだったのでよく半ドアになりましたから(笑)
また、両側か片側で悩まれる方も多いと思いますが、オプション代払っても両側がオススメ!
売るときも両側の方が高く値が付く場合があります(*`д´)b
ミニバンはやはり家族の車というイメージですねー!!
今日はここまでにしますにゃー!
ではまた次回です(ΦεΦ)
一括査定プラスではお客様に代わって全国600店舗より最高額で買ってくれる買取店舗を無料で最短3時間でお探しいたします!詳しくはコチラをご覧ください!